解決!空家サポートコラム

【空き家】売却予定の実家、家財の片付けって必要?

【空き家】売却予定の実家、家財の片付けって必要?

売却予定の実家、家財の片付けは本当に必要なのでしょうか?

このコラムでは、整理が査定額や売却スピードに与える影響と、効率的な家財整理のポイントをご紹介します。

売却予定の実家の家財整理の必要性を正しく理解し、スムーズな売却へとお役立てください。

結論:実家を高く売却するには片付けは必要

売却予定の実家家財整理の必要は?

結論:できる限り希望条件での売却したいなら家財整理は『必要』です

なぜなら…
・処分費用分のマイナス査
・多めに見積もられがちな処分費用
・生活感があると内覧時の印象が悪い

結論から先にお伝えすると、売却予定の実家の家財整理は必要です。

もう少し正しくいうと、売却予定の実家の家財整理をしたほうが、金銭的メリットが大きいため、できるならば家財整理をしたほうが良いです。

家財が残ったまま売り出した場合、将来の処分費を大きく見積もられて査定額が下がってしまったり、購入希望者がなかなか見つからない、といったことになりかねないのです。

以下でその理由を解説していきます。

空き家に家財が残っている家は内覧時の印象に悪い

内覧とは、不動産売買において、購入希望者が物件を直接訪れ、その状態や雰囲気を確認することです。

物件を気に入るかどうかは、内覧時のこの時の第一印象が極めて重要です。当然ですが、家財が散乱してて、生活感があふれていると、購入希望者に悪いイメージをも持たれてしまいます。

一方で、家財整理後の、広々とした部屋を見てもらうことで、購入希望者はこの家で始める新生活を想像しやすくなり、結果的に良い印象を与えられます。

特に空き家の場合、長期間にわたって人の手が入っていないため、汚れやホコリが溜まりがちです。家財を処分して、きちんと清掃しておくことで、より良い印象を与えることができます。

購入希望者にできるかぎり好印象をもってもらうことが早期売却に繋がりますので、家財の整理が終わっている方が、スムーズに売却することができるのです。

査定額にマイナス影響がある

空き家に残された家財道具をそのまま引き続き使用したいと考える人はあまりいないため、すぐに処分しないとしても、いつかは処分する必要があります。

家財が残ったままだと、買い取り査定の際に、家財処分費用分をマイナス査定することになるため、査定額が低くなる場合があります。

また、その場合、家財の物量を完全に把握しているわけではなく、予め見込んでいた家財処分費用で足りなくなってしまうと面倒なことになるため、多めに見積もられる傾向にあります。

空き家を売出し前の片付けの必要性が低いケース

ここまで、売却予定の実家の家財整理が必要だということについて解説してきました。

ただし、どのような場合でもそれが当てはまるわけではなく、状況によっては売出し前に急いで家財整理しなくても良いケースもあります。

早期の売却が望めないケース

例えば、エリア自体に人気がない・立地が悪い・建物がかなり古いといった場合など、早期の売却が望めないケースについては、事前の家財の片付けの必要性は低いです。

古家付き土地として売り出すケース

古家付き土地を売り出す際は、購入者は既存の建物を解体し、新たに建築することを前提としています。そのため、家財の状態は購入決定の際に大きな影響を与えることは少ないです。

解体予定の空き家でも、家財整理したほうがコストを抑えらる

解体予定の空き家でも、家財整理を行うことでコストを抑えることが可能です。

確かに、家財整理をせずに解体業者に全てを任せることは可能ですが、この場合、分別されていない事業ゴミとして扱われるため、処理費用が高額になる傾向があります。つまり、家財がそのままの状態で解体にかかると、高額な追加料金が発生する可能性があります。

通常、解体前に家財整理を行うことで、不要な物を適切に分別し、処分することができ、結果的に全体の解体費用を安く抑えることができます。

特に、とにかく物が大量にあるケースや「ゴミ屋敷」状態になっているケースでは、家財整理の専門業者に依頼する方がより効率的で、コスト削減にもつながります。

実家(空き家)を片付ける際の6つのポイント

実家や空き家の片付けが必要なのはわかったけれど、実際に片付けを進めるとなったら、どうしたらいいのか不安を覚える方もいらっしゃるかもしれません。

このセクションでは実家(空き家)を片付ける際に役立つ6つのポイントをご紹介します。

オークションやフマサイト、地域コミュニティサイトを活用する

実家(空き家)に、まだ使える家具や家電が残されていることも。このような場合はオークションやフリマサイトで売ってお金に変えて見てはいかがでしょうか。売却代金を実家の整理費用にあてることで、手出しの費用を圧縮することができます。

オークションサイトなどに出品する際には、無用なトラブルを防ぐために商品の状態を正確に登録することが重要です。商品の状態や使用感などは正直に記載するようにしましょう。

また、売れそうにないものや送料が高くて費用負けしてしまうような大型家具に関しては、ジモティなどの地域コミュニティサイトを利用することも一つの手段です。本来であれば処分費用がかかってしまう家具を、無料で引き取ってもらえるかもしれません。

リサイクルショップを活用する

フリマアプリやオークションサイトなどと併せて、リサイクルショップでの売却や回収も検討してみましょう。

リサイクルショップに買い取ってもらう場合、通常、フリマサイトなどで売却するよりも安くなってしまいます。ただ、商品発送の手間や購入者とのやり取りの必要がないので、あまり手間を欠けたくないのであればリサイクルショップを利用するほうがスムーズかもしれません。

また、リサイクルショップの多くは出張買取サービスを提供していますので、買い取ってもらう品や量にもよりますが、電話一本で買い取りに出張してもらえるメリットもあります。

自治体の粗大ゴミ回収サービスやクリーンセンターを活用する

治体の粗大ゴミ回収サービスを利用すれば、例えばタンス1竿500円など、最低限のコストで処分してもらうことができます。

ただ、自治体にもよりますが、回収を申し込んでから、実際に回収してもらうまでに2週間程度かかることが一般的です。また、予約状況によっては希望した日に回収してもらえない可能性もあるため注意が必要です。

自家用車があれば、クリーンセンターなどに直接持ち込むという方法もあります。自治体によっては事前予約が必要な場合もありますので、一度確認してから持ち込むようにしましょう。

処分するもの・処分しないもの・検討するものの3種類に仕分ける

実家(空き家)の家財を片付ける際には、処分するもの・処分しないもの・検討するものの3種類に仕分けると、効率的に分類作業を進めることができます。

仕分け作業は、遺品整理とも密接に関わるため、必ず相続人や家族と協力して進め瑠葉にしてください。そうすることで、無用なトラブルを避けることができます。

大型家具の移動は要注意。必ず複数人で。

大型家具の移動時は、一人で行わないで、必ず複数人で作業を行うようにしてください。

特に、狭い通路や階段を通る場合には、家具の大きさや動かし方を十分に考慮しないと、家具が通路や階段に引っかかり、動かなくなる可能性があります。

また、移動する際は床に散らばっているものや、壁にかけられた絵画などが、移動の際に邪魔になったり、落下して怪我の原因となったりすることがありますので、十分に注意してください。

空き家の片付けに手間をかけたくないなら業者に依頼するのも一つの選択肢

手間や時間をかけずに片付けを済ませたい場合、専門の業者に依頼するのも選択肢の一つです。費用はかかってしまいますが、自分たちで進めるのと比べて、遥かにスムーズに片付けを終わらせることができます。

業者に依頼する際は、貴重品や思い出の品の扱いに気をつけましょう。処分してはいけないものがあるのなら、事前に業者に伝えておく必要があります。

実家(空き家)の片付けで起こりがちなトラブル3選

片付けのポイントをご紹介しましたが、実際に片付けを進める場合、いくつか注意すべき点があります。

このセクションでは実家(空き家)の整理を進めるうえで起こりがちなトラブルを3つご紹介します。

実家の家財整理がなかなか終わらない

ほとんどの場合、実家に残された家財の量は相続人の想定を上回ります。タンスの中や押し入れの中身が思っていたよりも大量で、途方に暮れるというのは実家の家財整理あるあるです。 

また、実家の家財整理は、単に物を片付けるという作業ではなく、思い出の品を一つひとつ手に取り、その価値を見極めなければならないため、想定以上の時間がかかることがあります。

このような状況では、相続人同士で意見を統一し、家財整理の作業を円滑に進めることが大切です。

相続人同士のトラブルに発展してしまう

実家の家財整理は、単なる物理的作業ではなく、相続人同士の価値観や感情が絡み合うデリケートな作業です。

実家の家財整理の最中に、各人の作業量の違いから生じる不平不満、家財に対する感情的な思い入れによる意見の相違、そして特に思い出の品の扱いを巡る意見の相違など、対応を間違えれば相続人間のトラブルへと発展してしまうケースがあります。

そのようなことにならないために、作業を開始する前に相続人間で十分なコミュニケーションを取り、全員が納得したうえで家財整理を行うことが重要です。

処分してはいけないものまで処分してしまう

実家の家財整理を進める中で、誤って貴重品や法的に重要な書類を処分してしまうトラブルもあります。

これを防ぐためには、片付け前に重要な品物を探し出し、別の場所にまとめて保管しておくことが非常に重要です。

また、事前に家族や関係者と共有すべき品物の認識を共有することも大切です。特に、重要書類や貴重品は、整理作業を開始する前に最初に安全な場所に移動させることをお勧めします。


一都三県で空き家整理をお考えなら、ぜひ解決・空家サポートにご相談ください。実績豊富なスタッフが最適なご提案をいたします。

空き家の片付けはお任せください!

【まとめ】売却予定の実家(空き家)、家財の片付けって必要?

このコラムでは売却予定の実家の家財整理が必要になる理由や片付けを進めるポイントについて詳しく解説しました。

実家の売却を考える際、できる限り希望通りの条件で売却するためには家財の整理は必須のステップとなります。

本コラムで紹介した整理のポイントとトラブル回避策を活用し、スムーズに売却できるように準備を進めていきましょう。

このコラムの監修者

監修者:秋元 弥一郎
秋元 弥一郎FP / 空家コンサルタント/ 宅建士 

宅建士・ファイナンシャルプランナー・空き家相談アドバイザー・家財整理コンサルタント、等。
不動産業界10年以上の経験と、空き家の利活用から家財撤去まで幅広い経験を活かしながら、執筆者・監修者として活動中。

【著書】
自分ゴトとしての空き家問題今日から始める生前整理、など

このコラムの監修者

監修者:秋元 弥一郎
秋元 弥一郎FP / 空家コンサルタント/ 宅建士 

宅建士・ファイナンシャルプランナー・空き家相談アドバイザー・家財整理コンサルタント、等。
不動産業界10年以上の経験と、空き家の利活用から家財撤去まで幅広い経験を活かしながら、執筆者・監修者として活動中。

【著書】
自分ゴトとしての空き家問題今日から始める生前整理、など

家財の処分・空き家管理などは
解決・空家サポートに
お任せください

WEBからの無料見積り依頼。24時間受付中
LINEからメッセージを送る。すぐ遅れる。
お気軽にお問い合わせください!0120-221-161(042-439-6797)[受付] 9:00 ~ 18:00(水・日・祝を除く)

このコラムを執筆した人

解決・空家サポート 編集部

解決・空家サポート 編集部

解決・空家サポートは、数多くの空き家等にまつわるお悩みを解決してきました。
ゴミ屋敷の家財整理や残置物処理、空き家の定期巡回、庭木の剪定、古くなったお住まいの解体などのお悩み解決の経験を活かし、お悩み解決に役立つコラムをお届けします。

会社概要はこちら

関連する記事