解決!空家サポートコラム

遺品整理業者や身内によるネコババ被害から大切な遺品を守る方法

遺品整理業者や身内によるネコババ被害から大切な遺品を守る方法

大切な人を亡くし、悲しみに暮れる中で遺品整理を行うのは、誰にとっても辛く大変な作業です。そんな時、遺品整理業者や身内・親戚によるネコババ被害に遭ってしまったら…と考えるだけで、不安で心が休まらないことでしょう。

遺品整理の過程では、金銭的価値の高い遺品や思い出の品が多数存在するため、ネコババのリスクが潜んでいます。本コラムでは、そんなネコババから大切な遺品を守るための知識や対策について、詳しく解説しています。

遺品整理はお任せください。

遺品整理業者が遺品をネコババするって本当?

遺品整理業者による窃盗トラブルが近年増加傾向にあります。故人の大切な遺品を整理する過程で、悪質な業者が現金や貴金属などの貴重品を持ち去ってしまう事例が報告されているのです。しかし、遺品整理業者だけでなく、身内や親戚によるネコババも深刻な問題となっています。

遺品整理は故人との思い出が詰まった大切な作業ですが、その一方で遺品の中に隠された財産を狙う者も存在します。遺品整理を依頼する際は、業者選びに十分な注意が必要です。また、身内や親戚であっても油断せず、適切な対策を講じることが重要となります。

本記事では、遺品整理業者によるネコババの実態と対策、さらには身内や親戚によるネコババへの警戒点などを詳しく解説します。遺品整理を控えている方はもちろん、将来に備えて知識を身につけたい方にもぜひ参考にしていただければと思います。

遺品整理業者によるネコババの手口と実態

遺品整理業者の中には、故人の大切な遺品を不正に持ち去る悪質な業者が存在します。彼らは巧妙な手口で貴重品を盗み出し、遺族の信頼を裏切ります。

悪質な遺品整理業者の主な手口は以下のようなものです。

  • 作業中に現金や貴金属を着服する
  • 美術品や骨董品を「処分した」と偽り、実際には横流しする
  • 故人の預金通帳やキャッシュカードを持ち去る

特に狙われやすいのは、現金や貴金属、ブランド品など換金しやすい品物です。また、骨董品や美術品なども高値で売却できるため、悪質な業者のターゲットになりやすい傾向にあります。

盗まれやすい保管場所としては、以下のようなところが挙げられます。

  • タンスの引き出し
  • 本棚の奥
  • クローゼットの奥
  • 床下収納スペース

これらの場所は、普段から目につきにくく、貴重品が隠されている可能性が高いため、悪質な業者が重点的にチェックしてくる傾向にあるのです。

遺品整理を依頼する際は、業者の選定に十分な注意を払うとともに、貴重品の保管場所を事前に把握し、適切な対策を講じることが大切です。

遺品をネコババされないための対策

大切な遺品をネコババされないためには、事前の準備と適切な対応が不可欠です。以下のような対策を講じることで、トラブルを未然に防ぐことができます。

事前に大切な遺品を確認・整理しておく

遺品整理を依頼する前に、まずは自分で大切な遺品を確認し、整理しておくことが重要です。

  • 現金や貴金属類は事前に回収する
  • 思い出の品や形見となる遺品は別途保管する
  • 預金通帳やキャッシュカードの所在を把握する

遺品のリストアップとヒアリングシートの活用

遺品整理の際は、あらかじめ遺品のリストを作成し、業者と共有しておくことをおすすめします。

  • リストには貴重品や思い出の品を優先的に記載する
  • ヒアリングシートを用いて、業者との認識の齟齬を防ぐ
  • リストを基に作業後の遺品を確認する

遺品整理前の現場を写真や動画で記録する

作業前の現場の状況を写真や動画で記録しておくことも効果的です。

  • 作業前の部屋の全体像を撮影する
  • タンスや引き出しの中身も撮影しておく
  • 作業後に遺品の有無を確認する際の証拠となる

立ち会いができない場合の対処法

どうしても立ち会いができない場合は、信頼できる身内に依頼するか、複数の業者に見積もりを取るなどの対処法があります。

  • 信頼できる身内に立ち会いを依頼する
  • 複数の業者に見積もりを取り、信頼できる業者を選ぶ
  • 作業後は速やかに現場の状況を確認する

これらの対策を講じることで、悪質な業者によるネコババのリスクを大幅に減らすことができます。

悪質な遺品整理業者の見分け方

悪質な遺品整理業者を見分けるためには、いくつかのポイントに注目する必要があります。以下の点に当てはまる業者は要注意です。

不明瞭な見積もりや説明不足

  • 見積もりの内容が曖昧で、具体的な作業内容や料金の明細が不明瞭
  • 追加料金が発生する可能性について説明がない
  • 作業の流れや遺品の取り扱いについて、十分な説明がない

ホームページや実店舗の有無をチェック

  • ホームページがない、または内容が不十分
  • 会社の所在地や連絡先が不明確
  • 実店舗がない、または確認できない

現場見積もりの対応と遺品の廃棄方法への理解

  • 現場を見ずに見積もりを提示する
  • 遺品の廃棄方法について知識が乏しい
  • 不用品の処分方法や料金について説明がない

電話対応の印象と料金設定の妥当性

  • 電話対応が不親切、または強引な印象がある
  • 料金設定が極端に安い、または高額すぎる
  • 料金体系が複雑で、理解しづらい

これらの点に該当する業者は、ネコババのリスクが高いと考えられます。遺品整理を依頼する際は、複数の業者に見積もりを取り、丁寧な説明と誠実な対応をしてくれる業者を選ぶことが大切です。また、ホームページや実店舗の存在、料金設定の妥当性など、総合的に判断することが求められます。

身内や親戚によるネコババにも要注意!

遺品整理の過程で、業者だけでなく身内や親戚によるネコババも発生しています。故人との思い出の品や貴重な遺品を、許可なく持ち去ってしまうケースが増えているのです。

身内や親戚は、遺品整理の手伝いを申し出ることがあります。しかし、その中には遺品を狙っている人物が紛れ込んでいる可能性があります。遺品整理を行う際は、身内や親戚であっても油断せず、適切な対策を講じる必要があります。

次項では、身内や親戚によるネコババの実態と、それを防ぐための方法について詳しく解説します。

身内や親戚によるネコババの実態

近年、身内や親戚が遺品を持ち去るケースが増加傾向にあります。特に、次のような遺品がネコババのターゲットになりやすい傾向があります。

  • 現金や預金通帳
  • 貴金属やブランド品
  • 美術品や骨董品
  • 形見の品や思い出の品

これらの遺品は、金銭的価値が高いだけでなく、故人との思い出が詰まったものでもあります。しかし、身内や親戚の中には、その価値を理解せずに持ち去ってしまう者もいるのです。

ネコババされやすい遺品の特徴としては、以下のような点が挙げられます。

  • 小型で持ち運びしやすい
  • 金銭的価値が高い
  • 故人との思い出が詰まっている
  • 他の遺品に紛れて見落とされやすい

身内や親戚によるネコババは、故人の遺志を無視した行為であり、遺族間のトラブルにもつながりかねません。遺品整理を行う際は、身内や親戚の行動にも注意を払い、適切な対策を講じることが大切です。

身内や親戚のネコババを防ぐ方法

身内や親戚によるネコババを防ぐためには、以下のような方法が効果的です。

作業範囲を限定し、目の届く範囲で行う

  • 遺品整理の作業範囲を限定し、身内や親戚に任せすぎないようにする
  • 自分の目の届く範囲で作業を行い、常に遺品の状況を把握する
  • 貴重な遺品がある部屋は、自分で整理するようにする

大切な遺品は事前に整理・保管する

  • 現金や貴金属、思い出の品など、大切な遺品は事前に整理し、安全な場所に保管する
  • 遺品リストを作成し、大切な遺品の所在を明確にしておく
  • 身内や親戚に遺品リストを共有し、理解を得ておく

作業終了時に持ち物をチェックする

  • 作業終了時に、身内や親戚の持ち物をチェックする
  • 遺品の中に身内や親戚の私物が紛れ込んでいないか確認する
  • 持ち帰った遺品について、後日確認できるようにしておく

これらの方法を実践することで、身内や親戚によるネコババのリスクを最小限に抑えることができます。特に、大切な遺品は事前に整理し、安全な場所に保管することが重要です。また、作業範囲を限定し、自分の目の届く範囲で遺品整理を行うことで、不正な行為を未然に防ぐことができるでしょう。

身内や親戚であっても、遺品整理の過程では適切な距離感を保ち、互いの行動を尊重し合うことが求められます。遺品整理を通じて、故人の思いを汲み取り、遺族間の絆を深めていくことが大切なのです。

遺品をネコババされたときの対処法

万が一、遺品整理業者や身内・親戚によるネコババ被害に遭ってしまった場合、速やかな対処が求められます。以下は、ネコババ被害に遭った際の対処法です。

警察への連絡と被害届の提出

  • ネコババの事実が判明した場合、まずは警察に連絡する
  • 被害品の詳細や犯行時期、犯人の特徴などを伝える
  • 被害届を提出し、正式に捜査を依頼する

弁護士への相談と法的措置の検討

  • 必要に応じて弁護士に相談し、法的措置について検討する
  • 損害賠償請求や刑事告訴など、適切な法的手段を講じる
  • 証拠の収集や書類の準備など、弁護士の指示に従って行動する

預金通帳やキャッシュカードの紛失時の対応

  • 預金通帳やキャッシュカードがネコババされた場合、速やかに金融機関に連絡する
  • 口座の凍結や紛失の手続きを行い、不正利用を防ぐ
  • 暗証番号の変更や新しい通帳・カードの発行を依頼する

ネコババ被害に遭った場合、一刻も早く行動することが重要です。警察への連絡や弁護士への相談を躊躇せず、速やかに対処することが求められます。また、預金通帳やキャッシュカードなどの重要な遺品がネコババされた場合は、金融機関への連絡も忘れずに行いましょう。

ネコババ被害は、故人の遺志を踏みにじる許されざる行為です。しかし、適切な対処を行うことで、被害を最小限に抑え、故人の思いを守ることができるのです。

【まとめ】遺品整理業者や身内によるネコババ被害から大切な遺品を守る方法

遺品整理業者や身内・親戚によるネコババは、故人の思いを踏みにじる許されざる行為です。

本コラムでは、遺品整理業者によるネコババの実態と対策、身内や親戚のネコババへの警戒点などを詳しく解説しました。悪質な業者の見分け方や、事前の準備、万が一の際の対処法など、ネコババを防ぐための具体的な方法をお伝えしています。

大切な遺品を守るためには、業者選びに十分な注意を払い、身内や親戚であっても油断せず、適切な対策を講じることが重要です。将来に備えて、本コラムで紹介した知識を身につけ、故人の思いを受け継いでいきましょう。もし遺品整理に不安を感じる場合は、専門家への相談をおすすめします。

関東1都3県で家財整理にお悩みなら「解決・空家サポート」にお任せください

関東1都3県(東京・埼玉・神奈川・千葉)で家財整理や残置物処分にお悩みなら「解決・空家サポート」にお任せください!

経験豊富なスタッフが丁寧迅速に作業いたします。

お見積りは当然無料です。もちろんお見積り後の追加料金もありません。ぜひお気軽にお問い合わせください。

このコラムの監修者

監修者:秋元 弥一郎
秋元 弥一郎FP / 空家コンサルタント/ 宅建士 

宅建士・ファイナンシャルプランナー・空き家相談アドバイザー・家財整理コンサルタント、等。
不動産業界10年以上の経験と、空き家の利活用から家財撤去まで幅広い経験を活かしながら、執筆者・監修者として活動中。

【著書】
自分ゴトとしての空き家問題今日から始める生前整理、など

家財の処分・空き家管理などは
解決・空家サポートに
お任せください

WEBからの無料見積り依頼。24時間受付中
LINEからメッセージを送る。すぐ遅れる。
お気軽にお問い合わせください!0120-221-161(042-439-6797)[受付] 9:00 ~ 18:00(水・日・祝を除く)

このコラムを執筆した人

解決・空家サポート 編集部

解決・空家サポート 編集部

解決・空家サポートは、数多くの空き家等にまつわるお悩みを解決してきました。
ゴミ屋敷の家財整理や残置物処理、空き家の定期巡回、庭木の剪定、古くなったお住まいの解体などのお悩み解決の経験を活かし、お悩み解決に役立つコラムをお届けします。

会社概要はこちら

関連する記事