経験豊富なスタッフが
お住まいに
残された家財を
撤去するサービスです
近年、空き家の増加に注目が集まっており、空き家に残された家財や不用品の撤去について悩まれている方が増えてきています。
ご両親や親族から相続したご実家や、親が施設に入所して利用する予定のなくなったお住まいに残された家財は、そのまま放置していてると盗難や放火の可能性も。しかし、ご自身で片付ける場合は、多くの労力と時間を捻出しなければいけません。
解決・空家サポートでは、残された家財をスムーズに撤去する家財撤去サービスを提供しています。
費用の目安が知りたい
家財整理では撤去する家財の量によって費用が決まります。撤去する家財が多ければ多いほど、費用は高額になる傾向にあります。間取り別で費用の目安をまとめましたので、ご参考ください。
間取り | 料金(税込) |
---|---|
~1DK | 80,000円~200,000円 |
1LDK~2DK | 150,000円~250,000円 |
2LDK~3DK | 250,000円~350,000円 |
3LDK~4DK | 350,000円~500,000円 |
4LDK~ | 400,000円~800,000円 |
※上記金額はあくまで目安となります。上限・下限金額を定めるものではありません。あらかじめご了承下さい。
※正式な費用は現地を確認した後にご提示いたします。
家財整理の作業内容
家の中に残された家財の片付けや仕分けは、感情面などでご家族だけではなかなか進めづらい作業です。解決・空家サポートなら最後までスムーズに対応可能です。
他社との違い
家財撤去のプロとして
多数の実績あり
弊社は空き家や相続された実家の家財整理の専門家として、多数の実績があり、多くの方にご満足いただいております。
家財の撤去は単純に家財を整理するだけでなく、その家に残された思い出を整理する作業でもあります。お客様によりご事情は様々ですが、どのようなケースでも最大限ご満足いただけるよう対応いたいします。
追加料金無しの
安心料金設定
家財整理や不用品回収サービスを利用することをためらってしまう理由の一つに、「悪徳業者に騙されてしまうかも」という懸念があります。実際に見積り額以上に料金を請求されたなどのトラブルが起こっており、消費者庁が注意を呼びかけています。弊社は安心の料金設定でサービス提供しており、見積もり以降の追加料金が発生することはありませんので、ご安心ください。
お客様からの
幅広いご要望に対応
残置物撤去の際に「この家具だけ残してほしい」、「家族の写真だけ捨てないでほしい」といったお客様のご要望に最大限お応えします。
また、弊社は総合空き家相談窓口業務も運営しており、家財整理以外にも、空き家の維持管理や不動産売却、解体や利活用など、お客様のご事情に合わせた最適なご提案をいたします。
家財整理やご実家の片付けは
経験豊富な専門家に
お任せください
ご依頼者様のご実家や空き家の家財整理の専門家としての豊富な経験が弊社の特徴です。使われなくなって長期間そのままの状態、ほとんどゴミ屋敷のような状態、屋根が落ちていて風雨にさらされてしまっているような状態など、どのような状態のお住いでも問題ございません。
どうぞお気軽に解決・空家サポートまでご相談ください。