解決!空家サポートコラム

【空き家維持に新たな税負担】「空き家税」をご存知ですか?全国拡大も?

「空き家税」をご存知ですか?全国拡大も?

「空き家税」についてご存知でしょうか?
「空き家税」は、正式には「非居住住宅利活用促進税」と呼ばれる制度で、2026年に京都市で導入される予定の税制です。

この制度は、空き家所有者を税金を避けるために売却や賃貸に動かすことを目的としていて、空き家や別荘、セカンドハウスなどの居住者のない住宅(非居住住宅)に対して、税金を課すことにより、利活用を促すことを目的としていま課税される額は以下の通りです。

  • 建物(固定資産評価額の0.7%)
  • 土地(固定資産評価額×0.15~0.6%)

詳細は京都府のWEBサイトでご確認ください。


空き家税の導入は、所有者に賃貸や売却などの行動を促し、空き家問題の解消につながるだけでなく、住宅市場への供給を増やし、地域社会の活性化や治安の保全にも寄与する可能性があります。

そのため、京都での導入が成功し、空き家問題に一定の効果を出すことができた場合、他の自治体でも同様の制度が導入されることは十分に考えられるでしょう。

ただ、事情があって空き家を処分したくても処分できない所有者や経済的に困窮している人にまで、新たな負担を課すことになってしまう可能性があるだけでなく、市場に出された空き家に対する需要が必ずしも存在するとは限らないことにも注意しなければいけません。

さらに、空き家の調査も含めて行政側の負担も増大するため、結局は問題の根本的な解決には至らないというシナリオも十分考えられます。

空き家税の今後に注目が集まります。

関東1都3県で家財整理にお悩みなら「解決・空家サポート」にお任せください

関東1都3県(東京・埼玉・神奈川・千葉)で家財整理や残置物処分にお悩みなら「解決・空家サポート」にお任せください!

経験豊富なスタッフが丁寧迅速に作業いたします。

お見積りは当然無料です。もちろんお見積り後の追加料金もありません。ぜひお気軽にお問い合わせください。

このコラムの監修者

監修者:秋元 弥一郎
秋元 弥一郎FP / 空家コンサルタント/ 宅建士 

宅建士・ファイナンシャルプランナー・空き家相談アドバイザー・家財整理コンサルタント、等。
不動産業界10年以上の経験と、空き家の利活用から家財撤去まで幅広い経験を活かしながら、執筆者・監修者として活動中。

【著書】
自分ゴトとしての空き家問題今日から始める生前整理、など

家財の処分・空き家管理などは
解決・空家サポートに
お任せください

WEBからの無料見積り依頼。24時間受付中
LINEからメッセージを送る。すぐ遅れる。
お気軽にお問い合わせください!0120-221-161(042-439-6797)[受付] 9:00 ~ 18:00(水・日・祝を除く)

このコラムを執筆した人

解決・空家サポート 編集部

解決・空家サポート 編集部

解決・空家サポートは、数多くの空き家等にまつわるお悩みを解決してきました。
ゴミ屋敷の家財整理や残置物処理、空き家の定期巡回、庭木の剪定、古くなったお住まいの解体などのお悩み解決の経験を活かし、お悩み解決に役立つコラムをお届けします。

会社概要はこちら

関連する記事